こんにちは、藤井みきです♪
すっかり夏めいてきて、
素麺が食べたくりますね☆
小さいころに、色のついた素麺を姉妹で取り合ってたことを思い出します( *´艸`)w
さて、本日ご紹介するのは、
幼少期のトラウマを抱える2人の成長を描くドラマです♪
タイトル:グッドウィルハンティング
製作年:1997年
時間:127分
製作国:アメリカ
ジャンル:ドラマ
マット・デイモンさんのデビュー作!
そして脚本まで手がけたそうです♪
最終的にはアカデミー賞やゴールデングローブ賞で脚本賞まで受賞した名作です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
主人公は2人
素行は悪いが、実は数学の才能を秘めた青年ウィル・ハンティング
大学で心理学の講師を務めるカウンセラーのショーン・マグワイア
マサチューセッツ工科大学の清掃員でバイトをしていたウィルが、学生でも解けないような難問を解き、数学教授のランボーに見初められるところからストーリーが始まります(#^ー^#)
孤児で里親から虐待を受けていた過去があり、
周囲に心を閉ざし、攻撃することで身を守っていたウィル
ランボー教授の友人で、
愛する妻をなくして悲しみを抱えるショーン
沢山の人との関わりのなかで、2人が成長し、過去を乗り越えていくんです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
そして、ウィルは「自分が何をしたいか」を見つけ、輝かしい未来に向けて走りだします♪
この2人の関係性にとっても感動するのですが、
私が1番印象に残っているのは
ウィルがふてくされて、いい仕事の話しをフイにしようとしているときに、ウィルの悪友が後押しするシーン!
「お前は生まれながらにして当たりの宝くじを持っているんだ!」
「それを活かしもしないで捨てるのは我慢がならない」
かっこいぃぃーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
友だちのことを本気で想っているから出てくる言葉(>∀<●)
こんなこと言ってくれる友だちが私にはいるだろうか!?
ランボー教授も味があるし、ウィルが想いを寄せるスカイラー、
この映画は本当に沢山のキャラクターが出てきます☆
そして、それぞれのキャラクターの過去と現在が丁寧に描写されています(*σ>∀<)σ
今観たら、他のキャラクターのことが気になるんだろうな♪♪
みなさんもきっと誰かに共感できるはず!
ぜひ観てみてくださいp(〇´∀`〇)q